「山氏の野鳥・トンボ・自然図鑑 」もよろしく
http://www.ne.jp/asahi/yamashi/bird/
http://www.ne.jp/asahi/yamashi/bird/
西新宿の黄葉 ― 2013-12-07
紅葉もまだまだ間に合いました。 ― 2013-12-08
モミジ
ちょっと遅いかなと思いつつ小石川植物園に行ってきました。イロハモミジの並木も茶色くなったり、スズカケも散ってしまっていましたが、池のある南西側斜面のモミジやメグスリノキの大木が、きれいな姿を見せてくれました。歩道を順光で見ると茶色く、もう終わっているように見えるので、午後に林の中の遊歩道を歩き逆光での鑑賞がお勧めです。特に日が傾いてからは、太陽の赤みをもらって格別でした。
メグスリノキ
メグスリノキ(こんな大木ここでしか見られない?)
メグスリノキ+モミジ
メタセコイア
ルリビタキ オンパレード ― 2013-12-14
ルリビタキ♂
朝から近くの公園に行ったら、この冬初めてルリビタキに出会えました。ぐるっと一周する間に4箇所で、6羽に会いました。同じ個体もいるかも知れませんが、それでも多い出会いです。今年はルリビタキの当たり年なのでしょうか?
朝から近くの公園に行ったら、この冬初めてルリビタキに出会えました。ぐるっと一周する間に4箇所で、6羽に会いました。同じ個体もいるかも知れませんが、それでも多い出会いです。今年はルリビタキの当たり年なのでしょうか?
ルリビタキ♀
キセキレイ
カシラダカ
ホソミオツネントンボ
モミジ(まだ、少し残っていました。)
イイギリ