「山氏の野鳥・トンボ・自然図鑑 」もよろしく
http://www.ne.jp/asahi/yamashi/bird/
http://www.ne.jp/asahi/yamashi/bird/
都心のオオタカ ― 2012-02-18
オオタカ
代々木公園での出会いです。前回は、ここに来るよと教えてもらったのですが、会えずじまいでした。今日は明治神宮で飛んでいる姿を見て、こちらでとまっている姿を見ることができました。カラスに追われて飛び出したときは、すでに陽が陰っていてカメラで追うので精一杯でした。
代々木公園での出会いです。前回は、ここに来るよと教えてもらったのですが、会えずじまいでした。今日は明治神宮で飛んでいる姿を見て、こちらでとまっている姿を見ることができました。カラスに追われて飛び出したときは、すでに陽が陰っていてカメラで追うので精一杯でした。
カラスが追いかけます
ヤマガラ
ムクドリ
ツグミ
オシドリ
水面とと松の枝の雰囲気が気に入っています。
水面とと松の枝の雰囲気が気に入っています。
バードウォッチングブログ人気ランキングへ
コメント
_ nabana ― 2012-02-25 05:16
_ yamashi ― 2012-02-25 21:25
nabanaさんへ 訪問ありがとうございます。
都会の公園でも最近は良く見られるようで、光が丘のサンクチュアリにもいます。こんな近い距離で見れたのは初めてで、寒かったけれど楽しいひと時でした。猛禽はいつ見ても心がワクワクします。
都会の公園でも最近は良く見られるようで、光が丘のサンクチュアリにもいます。こんな近い距離で見れたのは初めてで、寒かったけれど楽しいひと時でした。猛禽はいつ見ても心がワクワクします。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://yamashi.asablo.jp/blog/2012/02/18/6344760/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
代々木公園のオオタカ、私も見てみたいです。
カラスがうかがっている感じが面白いですね。
飛び出したところ、よくとらえられましたね。
私は鳥の写真は撮れませんがこれからも楽しみに寄らせていただきます。