「山氏の野鳥・トンボ・自然図鑑 」もよろしく
http://www.ne.jp/asahi/yamashi/bird/
http://www.ne.jp/asahi/yamashi/bird/
昭和の森 梅と鳥見 ― 2015-01-12
風の強い九十九里浜 ― 2015-01-17
大きな波が風に逆らうように押し寄せてきます。波頭は風にもっていかれ波しぶきとなっています。光の関係で銀世界となっていて、より迫力を感じます。
ユリカモメ(ボケているせいか光が綺麗です)
ホオジロガモ
初見です、漁港の中は、外海と違いだいぶ静かで、カモたちが避難しているようでした。左のメスは、ラッコのようにお腹を上にしたりしてローリングしていました。
ハシビロガモ
キンクロハジロ・ホシハジロ
チョウゲンボウ
外房から自宅に帰り近所のショッピングモールに行くと、外壁に突き出た金物に器用にとまっていました。
外房から自宅に帰り近所のショッピングモールに行くと、外壁に突き出た金物に器用にとまっていました。
バードウォチング人気ブログランキングへ
ボケボケですがようやく会えました。 ― 2015-01-18
キセキレイ
いつもの公園です。この時期は日が陰ると林の中は、かなり暗くなります。暗めなところが好きなクロジにやっと会えることができましたが、すぐに藪の中に引っ込んでしまいました。
モズ
シロハラ
クロジ
ルリビタキ
バードウォチング人気ブログランキングへ