「山氏の野鳥・トンボ・自然図鑑 」もよろしく
http://www.ne.jp/asahi/yamashi/bird/


親と子のバードウォチング教室2013-01-19

観察会
小学校の観察会をお手伝いしました。
親子と先生30名が参加し、学校周辺の谷津田を一周し鳥を探しました。大人より子供達のほうが、目がよいようです。種類は分からなくても、あそこに何かいるよと声が出ます。大人はどこどこと後を追いかけるかたちとなりました。スコープに鳥を入れると「カワイイ」と声が出ます。黄色いアオジ、ちょっときつめのシメやモズ、ビンズイ、セキレイ類と20種近く観ることができました。最後にノスリがスーと飛んできて木の天辺に止まりタカらしい姿をよく見せてくれました。小鳥と違って「カッコイイ」と今日も観察会のスターとなりました。

ノスリ
ノスリ(観察の後同じ場所で撮影)

トンボ池
時間が無くて寄れなかったトンボ池

自然観察人気ブログランキング

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://yamashi.asablo.jp/blog/2013/01/19/6695603/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。