「山氏の野鳥・トンボ・自然図鑑 」もよろしく
http://www.ne.jp/asahi/yamashi/bird/
http://www.ne.jp/asahi/yamashi/bird/
トンボ池観察会 土気 ― 2012-01-08
ツグミ
今年初めてのトンボ池の会の観察会です。いつもの年と違い昭和の森です。今年はツグミも珍鳥扱い?です。嘴に何か異常があるようで心配です。写真にはならなかったけれど、ルリビタキも出てくれて鳥の少ない中楽しい会となりました。この後は、毎年のようにT邸での新年会で、昨年撮った写真などをつまみに夜遅くまで飲みました。
シロハラ
シジュウカラ
オオバン
バードウォッチング人気ランキングへ
コメント
_ ニャンタのおば ― 2012-01-12 16:38
_ yamashi ― 2012-01-12 20:05
本当に今年の冬は、鳥が少ないとみんな言っています。高山に帰ったときも少なかったです。気候の関係で、普段と違うところに居るだけならよいのですが・・・
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://yamashi.asablo.jp/blog/2012/01/08/6284480/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
どうしたんでしょう。ご飯たべられる?
うちの近所でもぱったりつぐみを見なくなりました。
渡ってきた当初はいたのですが。
それに毎冬、せまい庭で終日ガサゴソしているシロハラが、
この冬は一度も姿を見せてくれません。
さみしい冬です。でもスズメ食堂は盛況です。