「山氏の野鳥・トンボ・自然図鑑 」もよろしく
http://www.ne.jp/asahi/yamashi/bird/


村田川サミットに向けて2011-10-16

村田川
村田川の土手とススキ
 ちはら台コミュニティセンターで「村田川を守り楽しむ地域のきずな」のパネルディスカッションがおこなわれました。私の参加しているNPOも参加し、村田川周辺で地域活動を行なっている団体の点の活動を川のように線の活動にしようと言うものです。いろんな団体がある方向を持って集まれば、いろんな人が関心を持ってくれ活動が広まると思います。
 それに先立つ清水国明さんの基調講演「自然のチカラ・生きるチカラ」では、河口湖自然楽校で震災で被災した子供達を受け入れ、自然のチカラで元気になってもらう活動や、震災でのボランティアの活動を話してもらいました。義捐金と支援金は違い、義捐金は巨額の金額が集まっているのに公平に分配する為今だ分配されていないこと。すぐに必要な支援は、役所や機関だけでけではなく、民間などいろんな活動が必要なこと等、笑いの中にも、たくさん感じることがあった講演でした。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://yamashi.asablo.jp/blog/2011/10/16/6158987/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。