ノスリ(ウンチポーズです)
宿のトンボ池も掘削してから14年がたち土砂でほとんど埋まってしまいました。たくさんの種類のトンボが現れた当初のように,なればとしゅんせつをしました。
しゅんせつ前のトンボ池の大池
浅くなり、アシやマコモの枯れ草で覆われています。
ぬかるんだ湿地では、キャタピラーも潜ってしまい動くのも大仕事です。
土手を登るの一苦労です。バケットで押しながら、バックで登ります。
水路部分の掘削です。
池の奥まで掘っていきます。
地均しをしていきます。
溜まった土砂をどけていくともう水が溜まりだしました。