「山氏の野鳥・トンボ・自然図鑑 」もよろしく
http://www.ne.jp/asahi/yamashi/bird/


乗鞍岳の花と鳥2014-09-22


チングルマ
乗鞍岳とチングルマ
 9月に乗鞍岳に登ったのは、初めてです。バスを肩ノ小屋口で降りて登りましたが肩ノ小屋までの途中チングルマや、イワギキョウ、トウヤクリンドウがあり、お花畑と違って剣ヶ峰が望め高山植物の雰囲気が増していました。いつも見られる、カヤクグリやイワヒバリはサービス良く姿を現してくれましたが、ホシガラスはちょこっとだけ、ライチョウには残念ながら会えませんでした。

チングルマ
チングルマ

トウヤクリンドウ
トウヤクリンドウ

イワギキョウ
イワギキョウ

シナノオトギリ
シナノオトギリ

ヨツバシオガマ
ヨツバシオガマ(花と見間違う実です。)

コマクサ
コマクサ(枯れてもドライフラワーのように色が残っています。)

カヤクグリ
カヤクグリ

イワヒバリ
イワヒバリ(近くでポーズを決め長く付き合ってくれました。)

ノビタキ
ノビタキ

バードウォチング人気ブログランキング

イワヒバリ2009-08-02

イワヒバリ
乗鞍高原で一泊し乗鞍岳へ。朝は山の姿も見えましが、バスで山を登るうちガスも出てきて、雨も風も強い。畳平のお花畑だけ周ることにし、高山植物を楽しみました。雨でカメラはびしょびしょになったけれど、濡れた花はきれいでした。雨の中、ひとけの少ないお花畑で、イワヒバリは私の場所よと囀っていました。
 (乗鞍岳畳平)