「山氏の野鳥・トンボ・自然図鑑 」もよろしく
http://www.ne.jp/asahi/yamashi/bird/
http://www.ne.jp/asahi/yamashi/bird/
大阪市立自然史博物館から植物園へ ― 2012-10-12
大阪市立自然史博物館の横に長居植物園があります。自然史博物館の隣なのにちょっと庭園のようで残念です。
コスモス(モンシロチョウ)
キビタキ♂
一番奥の氷期植物群のところだけは、自然な雰囲気で、とても静かで、渡りの鳥達にも好評のようです。
一番奥の氷期植物群のところだけは、自然な雰囲気で、とても静かで、渡りの鳥達にも好評のようです。
キビタキ♀
マミチャジナイ
またまた大阪城公園 ― 2012-10-13
キビタキ
またまた、大阪城公園のやってきました。期待にたがわず渡りの鳥達が顔をだしてくれました。いつもなら、大きなレンズを持ったカメラマンがたくさんいるのに、今日は少なめです。聞くと淀川に珍鳥がいるとか、みんなそちらのお出かけのようです。明日にでも寄ってみようかな?
コサメビタキ
このヒタキは、地味ですがとってもかわいい鳥です。
このヒタキは、地味ですがとってもかわいい鳥です。
オオルリ♀
信太山自然観察 ― 2012-10-13
大阪市立自然史博物館にあった自然観察マップに誘われて信太山に行ってきました。山といっても69mしかない丘陵で、周辺には多くの池が点在しています。マップに10/17(いつの10月かは不明)の観察でナニワトンボ・ヒメアカネなどの名があり、ちょうどこの時期行くとあえるのではと期待したのでした。
実際行ってみると、住宅地と接する池や林で自然いっぱいという感じがありませんでした。それに肝心のトンボがまったくいません!アキアカネとギンヤンマに数頭出合っただけです。大野池では水すらありません。つまんないなと雑木林の中を歩いていると、キビタキ・アカゲラ・ヒガラが現れ、池の上を2羽のミサゴが何度も旋回してくれました。行って良かった!
実際行ってみると、住宅地と接する池や林で自然いっぱいという感じがありませんでした。それに肝心のトンボがまったくいません!アキアカネとギンヤンマに数頭出合っただけです。大野池では水すらありません。つまんないなと雑木林の中を歩いていると、キビタキ・アカゲラ・ヒガラが現れ、池の上を2羽のミサゴが何度も旋回してくれました。行って良かった!
惣ヶ池湿原(いい雰囲気だったのに立ち入り禁止になっていました。残念!)
ホシミスジ
ミサゴ(2羽で旋回中です)
ミサゴ
アカゲラ
ヒガラ(シジュウカラの中に1羽だけ混じっていました。)
バードウォチング人気ブログランキングへ