「山氏の野鳥・トンボ・自然図鑑 」もよろしく
http://www.ne.jp/asahi/yamashi/bird/


雄国沼湿原2010-07-17


雄国沼
雄国沼湿原
梅雨明けになりそうな感じで大変暑くなりました。有名なニッコウキスゲは時期が終わっていてまばらに咲いているだけでしたが、アオジやホオアカがきれいな声で元気に迎えてくれました。

アオジ
アオジ

ホオアカ
ホオアカ 新婚夫婦かな?

アキアカネ
アキアカネ
シャトルバスで金沢峠につくと、アキアカネが群舞していました。

クロイトトンボ
クロイトトンボ

ニッコウキスゲ
ニッコウキスゲ
最盛期には、湿原全体が黄色に染まるそうです。一日で花が散ってしまうそうなので、どれだけの花が咲くのでしょうか?

ヒオウギアヤメ
ヒオウギアヤメ

トキソウ
トキソウ

裏磐梯のトンボたち2010-07-18


磐梯山
毘紗門沼より裏磐梯山を望む
朝の五色沼はキビタキ等野鳥の囀りでにぎやかです。沼の周りには羽化したてのタカネトンボが早く羽が乾かないかなーと待っていました。
タカネトンボ
タカネトンボ
ゴジュウカラ
ゴジュウカラ
カワトンボ
カワトンボ
ヨツボシトンボ
ヨツボシトンボ
コサナエ
コサナエ
コオニヤンマ
コオニヤンマ
アマゴルリイトトンボ
アマゴルリイトトンボ
アマゴルリイトトンボ
アマゴルリイトトンボ
エゾイトトンボ
エゾイトトンボ
シータテハ
シータテハ

迫力ある不動滝2010-07-18


ヤマアジサイ
ヤマアジサイ?と不動滝
あまり期待せず登ったのですが、結構な高低差(40m)と水流があり迫力があるよい滝でした。
不動滝
不動滝
タマガワホトトギス
タマガワホトトギス 初見です。