「山氏の野鳥・トンボ・自然図鑑 」もよろしく
http://www.ne.jp/asahi/yamashi/bird/
http://www.ne.jp/asahi/yamashi/bird/
ボルト カワセミ ― 2010-02-11
八ヶ岳の野鳥 その1 ― 2010-02-14
アオゲラ
小淵沢のペンションに泊まりました。裏がきれいな雑木林で、たくさん鳥がたずねてきます。あったかい所にいて、朝食をとりながらのバードウォッチングもよいものです。
餌台には、メジロ・エナガ・イカル・シジュウカラ・カワラヒワ・ヒヨドリ・キジバトが近くには、シジュウカラ・アトリがやってきました。ペンションの近くには、キジ・キジバト・ホオジロ・カシラダカ・ジョウビタキ・ジメやシカ、ニホンリスも・・・ブラシのような大きな尻尾でした。すばしこくて写真は撮れませんでしたが・・・
小淵沢のペンションに泊まりました。裏がきれいな雑木林で、たくさん鳥がたずねてきます。あったかい所にいて、朝食をとりながらのバードウォッチングもよいものです。
餌台には、メジロ・エナガ・イカル・シジュウカラ・カワラヒワ・ヒヨドリ・キジバトが近くには、シジュウカラ・アトリがやってきました。ペンションの近くには、キジ・キジバト・ホオジロ・カシラダカ・ジョウビタキ・ジメやシカ、ニホンリスも・・・ブラシのような大きな尻尾でした。すばしこくて写真は撮れませんでしたが・・・
アカゲラ
ヤマガラ
ミヤマホオジロ
ペンションの親父さんに教えてもらったポイントでは、ミヤマホオジロがいっぱい。下のルリビタキやアオゲラ、アカゲラも。昨夕には、ベニマシコもいました。
ルリビタキ